見てください!!調理室に入ったら、テーブルの上に並んでいるんですよ。
さて・・・・・このメロンたちの名前は分かるかな??
特徴のあるものは、何とかいけるのですが・・・・・
網目模様のメロン数点・・・・さて???
どれが何の名前なんだか??

でもさすが!野菜ソムリエの皆さん!!
『こうだと思いますが・・・』と言いつつ
すべて当ててしまいました。

大切に大切に育てられた静岡県産クラウン、果汁たっぷりでほのかな甘さがありました。

果肉が堅くしっかりとしていました。

若い実の方と熟している方があり
熟している方が、ほのかな甘みがありました。

レノンよりも果肉は柔らかくほのかに甘い。
皮の方に薄く緑の部分があります。

ここら辺ですよね。
外観も中身もにてくるので、全く分からない。
色の濃い緑に、細かい網がかかっている感じです。

色濃い地に、粗めの網模様。
後から甘みを感じました。

こちらは瓜のような食感でした。

昔お目にかかったプリンスメロン。外観はつるつる。
小ぶりですね。
おおざっぱな味に感じました。

メロンもこれだけ並ぶと豪快ですね。
一つ一つ丁寧に食べたつもりですが、まだまだ私の舌は、未熟者のようです。
にほんブログ村
スポンサーサイト